今回はコンサバトリーの部材にピンポイントでせまってみようと思います!

1番始めの土台部分になる水切りのお話しです!

赤枠で囲まれた部分が水切りになります。

基礎の上に位置を合わせアンカーを打って固定します。

分割してある状態で、イギリスから日本に届きます(*’ω’*)

試しに並べて合わせてみると、室内の概ねの広さが見えてきます!

土台を決める重要な箇所なので、しっかりと位置を決めていきます。

水切り同士の間にはこのようなジョイントパーツを合わせ、こちらも固定をするので

継ぎ目、合わせ目のような線や跡が目立つことは無く、すっきりキレイに納まります( *´艸`)

コンサバトリーは芯材や継ぎ目に当たる部分には全て目隠しになる化粧パーツがございます♪

そのおかげで、とっても美しく仕上がるようになっています!

ドワーフウォールモデルのように腰壁をレンガ等で製作しますと、

そこから上にコンサバトリーの部材が乗ります。

そのため、水切りも腰壁の分上がりますので、少し上がった位置で収まることになります!

こちらのスタイルはぜひお好みでお選びください☆